知り合いからヨガは良いって聞いたけど、実際どんなメリットがあるの?
そんな疑問に答えます。
- ヨガのメリット
- ヨガのデメリット
- ヨガを手軽に始める手段
この記事を書いている私は、30代の主婦ブロガー。3年以上にわたり、オンラインヨガ・フィットネスを15社以上(終了したサービス含む)体験・紹介してきました。
本記事の執筆者
「ヨガは身体やメンタルに良い!」という情報を目にしたり耳にしたりする機会、よくありませんか?
今までヨガをしたことがない人は、正直いって「本当にヨガにはメリットがあるの?」と疑問に思ってしまいますよね。
私自身、ヨガをする前は半信半疑でした。
しかし、オンラインヨガを続けることで、今ではたくさんのメリットを実感しています!
ヨガやってみて本当に良かった!
本記事では、ヨガのメリット・デメリットについて、私自身が実践して感じたものも含めて紹介していきます。
これからヨガを始めようか迷っている方の参考になれば、幸いです!
ヨガのメリットはどんな感じ?
認定NPO法人日本ヨガ連盟は、ヨガのメリット(効果)について以下のようにまとめています。
- 身体のゆがみ・くせを直す
シェイプアップ効果、姿勢が良くなる、内臓が活性化され体内環境を整える- 自然治癒力を高める
- 内観性が高まる
集中力、感情のコントロール力の向上- 慢性的な症状の緩和
肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘・更年期・月経障害などの病気の予防や改善- 自律神経を調える
ホルモンバランスの調整や強化その他として、体力や筋力の向上、老廃物を出す(血流やリンパ流の流れスムーズに、美肌、新陳代謝が活発に)、ポジティブ心やる気アップ、ストレスやうつ症状の緩和・耐性向上
夏バテへの効果も期待されています!
ヨガのメリットについての生の声
実際、ヨガを実践している人はどんなメリットを実感しているのでしょうか?
Twitterで生の声を調べてみました。
生の声は本当に参考になりますよね!
早朝のヨガは気分がシャキッとしますよね!
全身の血流・リンパの流れも良くなる効果も期待されているので、身体もスッキリさせることができます。
現役ヨガインストラクターの投稿です。
タオルを活用して三日月のポーズを取ると、腿や股関節回り、背中を気持ちよく伸ばせて、スッキリしますね!
ヨガのポーズで背中を伸ばしたり、胸を広げたりすることで、丸まりがちな背中も真っすぐになる効果も期待できます。
肩や背中のコリも緩和されて、とても気持ちいいですよね!
皆さんメリットを実感していますね!
私がヨガを実践して感じたメリット
私自身もヨガを実践してみて、以下のメリットを実感できました!
- 肩や腰の凝り固まった筋肉をほぐせた
- 気持ちが落ち着いた
- ヨガをしている間は辛いことを忘れて集中できた
- ヨガが終わった後、気分がスッキリするのを感じた
私の場合、特にメンタル面でメリットを実感しました!
うつ病を抱えながら医療ソーシャルワーカーの仕事をしていた数年前、スポーツジムのヨガレッスンを時々受講していました。
当時の私は、平日は毎朝に吐き気と腹痛に襲われ、勤務中も思考停止して…と出勤にも支障をきたすほど、うつ病はひどい状態。
休日も、不安やうつ病がなかなか治らない焦りで、全然落ち着けませんでした。
よく出勤していたなぁ…
そんな状況でも、ヨガをしている間は「今」の身体の状態や気持ちに意識が向き、ストレスから解放されました。
また、当時はうつ病の身体症状の肩こり・腰痛で常に身体が重たい感じでしたが、ヨガ後は肩や腰が楽になり身体が軽くなった感じも。
しんどいながらもしばらくの間どうにか出勤を続けられたのは、仕事後や休日にヨガを取り入れていたからなのかな…と感じています。
その後、妊娠・出産してからも時々自宅でヨガをしましたが、妊娠中・育児中のストレスを発散し、腰痛もいくらか和らげることができました。
妊娠中・育児中はストレス溜まるし、腰も痛くなりやすいですからね…
ヨガで凝り固まった筋肉を伸ばすと、本当に気持ちいいです!
ヨガのデメリットはどんな感じ?
メリットがたくさんあるヨガですが、一方でデメリットもあるのかどうか、調べてみました。
- 無理をすると、けがや筋肉痛の原因になる
- 満腹時に行うのは避ける必要がある
- マタニティヨガは安定期前は避けるべき
- 速い動き・激しい動きが好きな方には、物足りないことも
いくつかのホームページで調べてみましたが、デメリットはヨガそのものによるものというより、ヨガの注意点や個人の好みの問題によるものという感じでした。
体調に気をつけて正しいやり方で行っていれば、ヨガにはデメリットはなく、メリットが豊富といえるでしょう。
正しいやり方は守りましょう!
体調的にヨガをしても良いか心配な方は、お医者さんに相談してみて下さい!
ヨガのデメリットについての生の声
先ほど取り上げたヨガのメリット同様、デメリットについての生の声もTwitterで調べてみました。
こちらもぜひ参考にしてみて!
パワーヨガは、ヨガの中でも強度が強めで、全身の筋肉を使います。
普段使わない筋肉を動かした後は痛みが出ますよね…
身体が硬い方は、無理にインストラクターのポーズを真似するのは禁物。
辛かったらどこまでポーズを緩めていいのか、直接インストラクターから教わることができるとより安全といえるでしょう。
「筋肉痛になった」、「身体を痛めた」という声はありましたが、ヨガそのものについてのデメリットはほとんど見かけませんでした。
正しいやり方を教われば、ヨガはメリットの多い安全なエクササイズなのです。
私がヨガを実践して感じたデメリット
私がヨガを実践して感じたデメリットは以下の2つです。
- キープするのが辛いポーズもあった
- 筋肉痛が出現
実は私、身体が硬い上にバランス感覚もイマイチ。オンラインヨガを始めて2年以上が経つ今でも、キープするのが辛いポーズがいくつもあります。
また、私が特に硬いと感じている股関節まわりやももの裏の筋肉も、しばしば痛くなりました。
片足立ちのポーズはフラフラしていました…
周りと比べないで、無理なく行うのが一番ですね!
しかし、それ以外に目立ったデメリットは感じませんでした!
先ほど挙げたデメリットも、ポージングで無理をした私のやり方に原因があるため、ヨガの性質によるものではありません。
ヨガ自体は悪くありません!
ヨガのメリットを手軽に実感する手段は?
ヨガのメリットを手軽に実感する手段として便利なのがオンラインヨガ!
仕事や育児でスポーツジムに通うのが難しいという方でも、オンラインヨガなら自宅で好きな時に受けたいレッスンを受講可能です。
「オンラインヨガ」のメリット・デメリットは、別記事「オンラインヨガのメリット7つとデメリット4つ|利用歴3年のユーザーが徹底解説」で詳しく紹介しています!
自宅でヨガを始めたい方に、私がおすすめしたいオンラインヨガは以下の2つです。
おすすめオンラインヨガ①: SOELU(ソエル)
まず、ヨガを始めたい方におすすめしたいのが「SOELU(ソエル) 」。
100種類以上のヨガのレッスンが、毎日5~26時台、200名以上のインストラクターの先生によって提供されています。
また、ライブレッスンをポーズチェック枠で予約すると、インストラクターから直接アドバイスを受けられるので、初心者も安心して楽しめるでしょう。
まるでヨガスタジオにいるかのような臨場感でした!
ヨガに特化しているため、それ以外のジャンルのプログラムはあまり多くありませんが、「ヨガを習慣にしたい!」という方はがっつり楽しめるサービスです。
気になった方は、30日間100円(税込)のトライアルで試せます。
SOELUのより詳しい情報については、以下の記事でまとめていますので、興味のある方はぜひご覧ください!
おすすめオンラインヨガ②: LEAN BODY(リーンボディ)
ヨガを始めたい方におすすめしたいオンラインヨガの2つ目は、「LEAN BODY(リーンボディ)」。
ビデオレッスンがメインで、厳密にはヨガに特化したサービスではありませんが、ヨガレッスンの本数はなんと300本以上!その他のジャンルのレッスンも合わせると950以上配信しています。
業界最多の本数です!
「ヨガも始めたいけど、他のエクササイズにも挑戦してみたい…!」という方におすすめのサービスで、気になった方は2週間の無料体験もできます。
LEAN BODYについても、以下の記事でより詳しい情報を紹介しているので、興味のある方はチェックしてみてくださいね!
>>LEAN BODY(リーンボディ)の詳細情報をチェックする!
まとめ:ヨガはメリットだらけ!関心を持った方はぜひチャレンジを!
- ヨガには身体面・メンタル面でたくさんのメリットがある
- デメリットはヨガそのものによるものというより、ヨガの注意点や個人の好みによるもの
- ヨガを手軽に始めるには、オンラインフィットネスが便利
今回は、ヨガのメリット・デメリットについて紹介いたしました。
行う上で注意点はあるものの、ヨガそのものにデメリットはなく、むしろ身体面・メンタル面でメリットがたくさん!
身体・メンタルの健康を維持・向上させるのにとてもいい手段です。
「ヨガに興味はあるけど、デメリットがないか不安…」と感じていた方は、正しいやり方を守ったうえで、ぜひ安心して挑戦してみてくださいね!
試してみようっと!
ヨガでより健康的な生活を送れますように!
\その他のオンラインヨガもチェックしたい方はチェック!/