
ヨガを始めてみたいけど、女性が多いイメージが強くて、スタジオには行きにくい…
「オンラインヨガ」なら男でも楽しめるの?
そんな悩みに答えます。
- オンラインヨガを男性におすすめしたい理由
- 男性がオンラインヨガで期待できる効果
- 男性がオンラインヨガを選ぶ際のポイント
- 男性におすすめのオンラインヨガ
この記事を書いている私は、30代の主婦ブロガー。3年以上にわたり、オンラインヨガ・フィットネスを15社以上(終了したサービス含む)体験・紹介してきました。
本記事の執筆者


ヨガに関心を持った男性の中には、「ヨガって女性のためのエクササイズなんじゃないか」と思い、なかなか始められない方もいるのではないでしょうか。



最近メンズヨガがブームと言われていますが…街中のヨガ教室もまだまだ女性が多いですよね…
そうした男性におすすめしたいのが、最近話題のオンラインヨガ!周りの目を気にせず、気軽に楽しめるのが魅力です。
本記事では、ヨガに関心を持ちながらも始めづらくてお困りの男性に、オンラインヨガをおすすめしたい理由や期待できる効果などを網羅的に解説します!
男性におすすめのオンラインヨガ3社も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
オンラインヨガを男性におすすめしたい理由


冒頭でもお話ししたように、オンラインヨガは男性におすすめのサービスです。
理由は大きく2つあります。
- 男性も参加しやすいから
- 専用のグッズがなくても始められるから
おすすめしたい理由①:男性も参加しやすいから
まず、オンラインヨガを男性におすすめしたい最大の理由は、「男性も参加しやすいから」です。
最近、ヨガ愛好家が続々と増えている一方、「ヨガ=女性のためのエクササイズ」という世間のイメージは今でも根強いもの。そのため、いくら「ヨガは身体にいい」といわれても、ヨガスタジオに入会するのに勇気がいるという男性も少なくないでしょう。



女性専用のヨガスタジオも多いので、余計ハードルが高く感じられますよね。
そうした男性でも、気軽に始められるのがオンラインヨガです。
ごく一部の会社を除き、「男性だから」と入会を断られることはありません。自宅で周りの目を気にせずに受講できるので、女性に囲まれてのレッスンに抵抗がある方も安心して楽しめるでしょう。
おすすめしたい理由②:専用のグッズがなくても始められるから
男性にオンラインヨガをおすすめしたいもう1つの理由が、「ヨガウェアやヨガマットなど専用のグッズがなくても始められる」という点です。スタジオでのヨガと異なり他の受講者に見られないので、パジャマや普段着で参加しても全く問題ありません。
ヨガグッズが全くなくても、自宅にあるものと整ったネット環境さえあれば、簡単に始められちゃうんです!



オンラインヨガで必要なものは、別記事「自宅でのヨガで必要なものは?|初心者は専用のグッズがなくてもOK!」で詳しく紹介しています!
男性がオンラインヨガで期待できる身体面・精神面の効果


男性がオンラインヨガを実践すると、身体面・精神面で高い効果が期待できます!
身体面の効果
まず、男性がオンラインヨガを実践することで期待できる身体面の効果は、以下の通りです。
- 筋力がアップする
- 痩せやすくなる
- 姿勢を改善できる
- 疲れにくくなる
- 見た目が若々しくなる
ヨガはゆったりとした動きでありながら、実は全身の筋肉を使うエクササイズ。
インナーマッスルを中心に筋力がアップするだけでなく、基礎代謝も上がって痩せやすくなるといわれています。
また、オンラインヨガで身体のバランスが整えられると、姿勢が改善される・疲れにくくなるといった効果も期待できるでしょう。



姿勢が整ってパワフルに動ける男性って、見た目が若々しくてカッコいいですよね!
続けるとモテ度も上がるかも…?
精神面の効果
男性がオンラインヨガを実践すると、以下のような精神面の効果を期待できます。
- ストレスを解消できる
- リラックスできる
- 判断力・集中力・思考力・やる気が上がる
ストレス解消やリラックスの効果により、仕事・人間関係のイライラや疲労の軽減が見込めるでしょう。
また、オンラインヨガでもしばしば行われる瞑想は、スティーブ・ジョブズ氏やビル・ゲイツ氏など一流の経営者も実践してきたといわれています。仕事のパフォーマンスを上げたい方こそ、オンラインヨガにチャレンジすべきでしょう。



インストラクターに教わりながらゆったり呼吸・瞑想すると、頭がスッキリするのを実感できますよ!
男性がオンラインヨガを選ぶ際に確認すべきポイント


続いて、男性がオンラインヨガ選びで失敗しないために確認すべきポイントを4つ見ていきましょう。
ポイント①:男性向けプログラムがあるか
男性がオンラインヨガを決めるにあたっては、男性向けプログラムがあるか確認しておく必要があります。
ヨガレッスンの中には、一部女性向け(専用)のものがあることも。興味のあるオンラインヨガサービスに、男性も楽しめるプログラムが必ずあることを確認しましょう。
また男性の中には、ヨガでは強度が物足りないと感じる方も少なくありません。その場合は、ヨガ以外にも筋トレなど高強度のレッスンを楽しめるサービスを選ぶといいでしょう。



プログラムが多い方が、飽きずに長く続けやすいです!
ポイント②:自分に合ったレッスンの形態はどれか
男性がオンラインヨガを選ぶ際は、自分にはどんな形態のレッスンが合っているのか、トライアルを通して確かめるようにしましょう。
オンラインヨガのレッスンには、大きく分けて以下3つの形態があります。
- リアルタイムでインストラクターから指導を受ける「ライブレッスン」
- あらかじめ収録されたレッスン動画を視聴する「ビデオレッスン」
- 1対1でやり取りしながら指導を受ける「パーソナルレッスン」
「早く上達したい」、「きちんとヨガを学びたい」という方は、ポーズチェックありのライブレッスンかパーソナルレッスンがおすすめ。
反対に、「インストラクターに見られるのが苦手」、「好きなタイミングで楽しみたい」という場合は、ビデオレッスンがおすすめです。



ビデオレッスンは、インストラクターが確認しない分、ポーズのくせが付きやすくなります。
ヨガの効果をより実感するためにも、インストラクターの説明をよく確認した上で動き、正しいポーズを身につけましょう!
ポイント③:長く続けやすい料金か
男性がオンラインヨガを検討する際は、長く続けられる料金なのか、受けたいレッスンの内容や回数に見合った料金なのかを確認しましょう。
オンラインヨガの料金は、場所代や設備費がかからない分スポーツジムやヨガスタジオよりリーズナブルですが、具体的な金額は会社によって異なります。
レッスンの形態ごとに料金を比較すると、一般的にビデオレッスンが最も安く、次いでライブレッスン、パーソナルレッスンの順に高額になる傾向があります。
また、オンラインヨガによっては期間限定でキャンペーンを実施しているところもあるので、ぜひとも活用しましょう。



よりお得に受講するためにも、キャンペーン情報は忘れずにチェックしたいですね!
ポイント④:参加しやすいレッスンスケジュールか
男性がオンラインヨガをチェックする際は、参加しやすいレッスンスケジュールかどうかも、忘れずに確認しましょう!
いくらレッスンの内容が良くても、スケジュールが合わずなかなか受講できなければ、もったいないこと。
働いている男性は、仕事で帰りが遅くなってもレッスンが受けられるよう、幅広い時間帯で開講しているところを選ぶのがベストです。また平日の受講が厳しい場合は、休日も長い時間帯で開講しているサービスを選ぶとよいでしょう。



オンラインヨガは、街中のヨガスタジオやフィットネスジムと比べると幅広い時間帯でレッスンを楽しめることが多いです。
男性におすすめなオンラインヨガ3選


それでは、男性も楽しめるおすすめオンラインヨガ3社を紹介していきますね!



サービス名をクリックすると、詳細説明に飛びます!
サービス名 | 月額料金(税込) | ライブ・パーソナル レッスンの時間帯 | ビデオレッスン の有無 | スマホ対応 | トライアル の有無 |
SOELU (ソエル) | 3,278円~ | 5:00~26:00 | 〇 | 〇 | 〇 |
ZENNA (ゼンナ) | 7,920円~ | 6:00〜24:00 | × | 〇 | 〇 |
LEAN BODY (リーンボディ) | 980円~ | 日によって異なる | 〇 | 〇 | 〇 |
おすすめ①:SOELU(ソエル)
月額料金(税込)・プラン | ライト:3,278円~ プレミアム:6,578円~ ⇒今だけ、12ヶ月プラン契約で 最初の1ヶ月間月額100円! |
レッスンの形態 | ライブレッスン ビデオレッスン |
運営会社 | SOELU株式会社 |
おすすめポイント | 男性への朝5時から深夜2時まで配信 丁寧なポーズチェックが受けられる 高強度のレッスンもあり |
公式サイト | https://www.soelu.com/ |
さまざまな種類のヨガレッスンをポーズチェック付きで楽しみたい男性は、SOELUがおすすめです。
レッスンの大半がヨガですが、ボクシングエクササイズなど強度強めのプログラムも配信。ヨガだけでは物足りなさを感じる男性も満足できるでしょう。
ライブレッスンは朝5時から深夜2時まで、1日約200本を配信。仕事で忙しい男性も参加しやすいスケジュールになっています。



ライブレッスンをポーズチェック枠で予約すると、インストラクターから直接アドバイスがもらえます。
他の受講者に自分のポーズを見られないので、初心者も安心!
現在SOELUでは、30日間100円トライアルを実施中です!通常月額9,878円(税込)のプレミアムプランとほぼ同じ内容のサービスをお得にじっくり試せます。
おすすめ②:ZENNA(ゼンナ)
料金(税込)・プラン | ライトプラン(月2回):7,920円 ベーシックプラン(月4回):14,080円 エリートプラン(週2回):24,640円 |
レッスンの形態 | パーソナルレッスン |
運営会社 | 株式会社ジザイエ |
おすすめポイント | 男性へのレッスンは1対1で完全オーダーメイド レッスン中はいつでも質問OK 男性向けの高強度トレーニングも受けられる |
公式サイト | https://zen-na.jp/ |
インストラクターから1対1でヨガを教わりたい男性には、オンラインパーソナルトレーニングのZENNA
ヨガ専門のサービスではありませんが、ヨガインストラクター資格を持ったトレーナーが数名在籍。レッスン中はいつでも質問できるので、ヨガ未経験者も問題なく楽しめます。
また、トレーナーの専門はヨガのほかにも
- ピラティス
- 筋トレ
- 理学療法
- ランナー向けトレーニング
など多様!男性でも満足できる高強度のレッスンも受けられます。



グループ向けライブレッスンと異なり、レッスン中はいつでも質問OK!
正しい動き・ポーズをマンツーマンで学べます。
パーソナルレッスン専門のため、料金は高めでレッスン受け放題プランもありません。ただし、実は店舗型のパーソナルジムの半額程度と圧倒的にリーズナブルです。
現在、ZENNAでは初めての方に60分間の無料体験レッスンを実施中。
丁寧なヒアリングとボディチェックに基づいて独自プログラムを組んでもらえるので、体験だけでも試してみる価値は大アリ!自分にあったプログラムで、すぐに効果を実感できるでしょう。
おすすめ③:LEAN BODY(リーンボディ)
料金(税込)・プラン | 年額プラン:月額980円 月額プラン:月額1,980円 |
レッスンの形態 | ライブレッスン ビデオレッスン |
運営会社 | 株式会社LEAN BODY |
おすすめポイント | 男性への850種類以上のレッスンが見放題 ライブレッスンは高画質で見やすい 高強度のレッスンも充実 |
公式サイト | https://lp.lean-body.jp/ |
850種類以上のレッスンを見放題で楽しみたい男性は、日本最大級のオンラインフィットネスのLEAN BODYがおすすめです。
ヨガレッスンの配信は約200種類。他にも、筋トレ・カーディオなど男性も満足できるレッスンを数多く提供しています。



毎月新レッスンがリリースされ続けているので、長く続けていても全く飽きません!
令和版ビリーズブートキャンプやレズミルズなどの話題のレッスンを受けられるのもLEAN BODYだけです。
また、ライブレッスンは、自社スタジオで撮影しているため超高画質で見やすいと好評!
ポーズチェックはありませんが、レッスン後チャットで質問すれば、自信のないポーズについて直接アドバイスが受けられます。インストラクターはほぼすべてのチャットに目を通して回答してくれるので、「一緒にレッスンを受けている」という臨場感も味わえるでしょう。
通常の月額料金は980〜1,980円(税込)と非常にリーズナブル。さらにクーポン・キャンペーンを利用すると、さらに安い月額480円(税込)で楽しめます!
現在、初めての方を対象に2週間無料体験を実施しています。ビデオ・ライブ問わずLEAN BODYのすべてのレッスンを受け放題で試せますよ!


まとめ:オンラインヨガは男性でも楽しめる!興味を持ったらまずトライ!


「女性のエクササイズ」というイメージが根強いヨガですが、男性にもうれしい効果がたくさん!
ヨガスタジオで女性ばかりに囲まれてレッスンを受けることに抵抗感がある男性も、オンラインヨガなら気軽に始めやすいでしょう。
本記事を読んで、興味を持ったオンラインヨガがあれば、まずは試してみてくださいね!自分に合ったサービスを見つけて続けていけば、身体や心の変化を実感できるはずです。



メンズヨガ、思いっきり楽しみましょう!