夏の宅トレ・ダイエットにはコレ!

【2025年】オンラインフィットネスの安いサービスおすすめ7選!選び方も徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 健康のため、オンラインフィットネスで家での運動を習慣にしたい
  • 安くて質のいいサービスを選びたいな
  • オンラインフィットネスの料金相場はどのくらい?

そんな疑問に答えます。

自宅で手軽に健康管理するのに役立つオンラインフィットネス。

店舗型のフィットネスジムと比べて料金がリーズナブルな点が大きな魅力ですが、安くてもレッスンの質が良く、長く続けやすいサービスを選びたいですよね。

やっちゃそ

安いからって、内容が微妙なところは続かないですからね…

そこで本記事では、私が実際に体験・利用したオンラインフィットネス15社以上のうち、安くて質の良いサービス7社を厳選して詳しく紹介します。

本記事の内容
  • 安いオンラインフィットネスおすすめ7選
  • オンラインフィットネスが安い理由・料金相場
  • オンラインフィットネスの選び方

料金相場や選び方も解説するので、長く続けやすいオンラインフィットネスを見つけたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!

目次

安くて良質なオンラインフィットネスおすすめ7選

安くて良質なオンラインフィットネスおすすめ7選

さっそく、安くて良質なオンラインフィットネスのおすすめ7社を紹介します。

やっちゃそ

各サービス名をクリックすると、詳細説明に飛びます!

スクロールできます
サービス名月額料金
(税込)
トライアル入会金
(税込)
レッスン形式ジャンル
LEAN BODY1,628円~2週間無料無料ライブ
ビデオ
ヨガ・トレーニング・ピラティスなど
SOELU3,278円~
12ヶ月プラン入会で初月100円
30日間100円無料ライブ
ビデオ
ヨガ・トレーニング・ピラティスなど
UCHIYOGA+1,980円なし無料ライブ
ビデオ
ヨガ・トレーニング・ピラティス
クラムる420円~1ヶ月間無料無料ライブ
ビデオ
ヨガ・ピラティスがベースの独自スタイル
mamaトレ6,600円~体験レッスン1回通常3,300円 
→今だけ無料
通常15,000円
→今だけ無料
パーソナルトレーニング・ヨガ・ピラティス・食事指導
ZENNA9,020円~体験レッスン1回無料無料パーソナルヨガ・トレーニング・ピラティス
30.f4,760円~体験レッスン1回無料5,000円
→今だけ無料
ライブ
パーソナル
トレーニング・食事指導

LEAN BODY(リーンボディ):月額1,628円~

LEAN BODY(リーンボディ)トップページ
画像引用:オンラインフィットネスのLEAN BODY – 令和版ビリーズブートキャンプ独占配信
運営会社株式会社LEAN BODY
レッスン形式ライブレッスン
ビデオレッスン
レッスン本数ライブレッスン:1,000本以上
ビデオレッスン:3本/週
レッスンジャンルヨガ・瞑想・ピラティス・筋トレ・
ダンスエクササイズ・カーディオ・
マッサージ・ライフスタイル・ストレッチ・
脳トレ・瞑想
配信時間帯ライブレッスン:9:00~9:45または21:00~21:45
ビデオレッスン:24時間365日
月額料金(税込)年間プラン:1,628円 ※月額換算(年額一括払い)
月額プラン:2,178円
公式サイトhttps://lp.lean-body.jp/
おすすめな方
  • 幅広いジャンルのレッスンを楽しみたい
  • 自由なタイミングで運動したい
  • 令和版ビリーズブートキャンプでがっつり脂肪燃焼したい

LEAN BODY(リーンボディ)は、1,000本以上のレッスン動画を月額1,628円(税込)~と格安で楽しめる日本最大級のオンラインフィットネス。

ヨガ・ピラティス・筋トレなどジャンルが豊富で、レッスンの長さも1~60分以上と幅広いため、運動初心者からガッツリ鍛えたい方まで長く飽きずに続けやすいです。

リーンボディの魅力は、プログラムがとにかく豪華なこと。

令和版ビリーズブートキャンプの独占配信、スポーツクラブ「メガロス」ストレッチ専門店「ドクターストレッチ」など、YouTubeや他社オンラインフィットネスにはないプログラムを提供しています。

やっちゃそ

世界的人気フィットネス「レズミルズ」の動画も楽しめちゃう!

その他のインストラクターのレッスンも、指導が分かりやすく丁寧。さらに、2024年からは食事管理機能もリリースされました。

ライブレッスンは少なめですが、自由なタイミングであらゆるレッスン動画を楽しみながら、理想の身体を作りたい方におすすめです。

はじめての方は2週間無料体験ができるので、気になったらお気軽に試してみてください!

\2週間無料でレッスン受け放題!/

8分に1人が入会!継続率95%!

公式サイト:https://lp.lean-body.jp/

※2024年1月の会員登録数実績ならびに有料会員の平均翌月継続率(2024年10月〜12月間実績)

リーンボディの口コミや評判は、以下記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

SOELU(ソエル):月額3,278円~

SOELU(ソエル)トップページ
画像引用:オンラインヨガ・フィットネスはSOELU(ソエル) | 国内最大級!
運営会社SOELU株式会社
レッスン形式ライブレッスン
ビデオレッスン
レッスン本数ライブレッスン:約200本/日
ビデオレッスン:90本以上
レッスンジャンルヨガ・トレーニング・ダンササイズ・ピラティス・バレエ・
ストレッチ・マッサージ・ボクササイズ・体操・マタニティ
配信時間帯ライブレッスン:5:00~26:00
ビデオレッスン:24時間365日
月額料金(税込)ライト:3,278円~
プレミアム:6,578円~
12ヶ月コース入会で初月100円!
公式サイトhttps://www.soelu.com/
おすすめな方
  • ヨガメインでレッスンを楽しみたい
  • ポーズチェックを受けたい
  • 早朝・夜にライブレッスンを受けたい

SOELU(ソエル)は、ヨガ・ピラティスを中心に幅広いジャンルのレッスンを楽しめる人気オンラインフィットネス。

店舗型ヨガスタジオだと月額15,000円前後かかることが多いレッスンの受け放題が、月額6,578円(税込)~(ポーズチェック不要なら月額3,278円(税込)~)とリーズナブルな料金で楽しめます。

一番の魅力は、他社と比べて圧倒的なライブレッスンの本数。朝5時から深夜2時まで、毎日約200本リアルタイムで配信されています。

やっちゃそ

日中忙しい方も続けやすい!

また、SOELUはどのインストラクターも優しく丁寧に教えてくれるため、ヨガ・フィットネス初心者も安心して参加できます。

少人数制のポーズチェックはインストラクターにしか見られないシステムなので、自分のポーズに自信がない方も他の人の目を気にせず楽しめるでしょう。

はじめての方は30日間100円トライアルで体験できるので、まずは気軽に始めてみてくださいね!

\30日間100円でレッスン受け放題!/

本格ポーズチェックも受けられる!

公式サイト:https://www.soelu.com/

ソエルの口コミや評判は、以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

UCHIYOGA+(うちヨガプラス):月額1,980円

UCHIYOGA+(うちヨガプラス)
画像引用:ホットヨガスタジオLAVAのオンラインヨガ UCHIYOGA+
運営会社株式会社LAVA International 
配信形式ライブレッスン
ビデオレッスン
レッスン本数ライブレッスン:27本前後/日
ビデオレッスン:400本以上
レッスンジャンルヨガ・トレーニング・ピラティス
配信時間帯ライブレッスン:6:00〜22:30
ビデオレッスン:24時間365日
料金(税込)1,980円
公式サイトhttps://yoga-lava.com/uchiyoga/
おすすめな方
  • ヨガメインでレッスンを楽しみたい
  • 低料金でライブレッスンを楽しみたい
  • LAVAのレッスンを自宅で受けたい

UCHIYOGA+(うちヨガプラス)は、大手ホットヨガスタジオのLAVA(ラバ)が運営するオンラインヨガ・フィットネス。

月額1,980円(税込)とリーズナブルな料金で、LAVAトップインストラクターのライブレッスンを月50本受講できるのが魅力です。

受け放題ではありませんが、1日1回はヨガをしたいという方には十分な回数でしょう。

やっちゃそ

月2,000円未満でライブレッスン50本は安いですよね!

低価格ですが、インストラクターの指導はわかりやすく丁寧。初心者も安心して楽しめます。

中上級者向けの30~60分のレッスンも用意されているため、ヨガ歴の長い方も長く飽きずに続けやすいでしょう。

無料体験はありませんが、縛り期間もなく最短で翌月末に解約できるので、気軽に始めてみてくださいね!

\ライブレッスン50本が月1,980円!/

LAVA人気講師のレッスンを楽しめる!

公式サイト:https://yoga-lava.com/uchiyoga/

UCHIYOGA+の口コミや評判は、以下記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

クラムる:月額420円~

クラムる
画像引用:全く新しいオンラインフィットネス&ヨガ|毎日15分で身体を変える【クラムる】
運営会社株式会社ZEN PLACE
配信形式ライブレッスン
ビデオレッスン
レッスン本数ライブレッスン:38本/日
ビデオレッスン:300本
レッスンジャンルライブレッスン:ヨガ・ピラティスをベースにしたエクササイズ
ビデオレッスン:ヨガ・ピラティス
配信時間帯ライブレッスン:5:00~23:30
ビデオレッスン:24時間365日
料金(税込)ライブレッスン月6回:420円
ライブレッスン月12回:720円
無制限:980円
公式サイトhttps://cramuru.zenplace.co.jp/
おすすめな方
  • ライブレッスンの種類は少なくてもいい
  • とにかく費用を抑えてライブレッスンを受けたい
  • 短時間で効率よく運動したい

クラムるは、大手ヨガ・ホットヨガ・ピラティススタジオのZEN PLACEが運営するオンラインフィットネス。

ヨガとピラティスをベースにした15分前後のライブレッスンを配信しているのが特徴です。

インストラクターがリアルタイムで受講者の動きをチェックしながら、あらかじめ録画された見本動画を流す形式なので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、短時間で効率よく運動できます。

やっちゃそ

ヨガとピラティスの要素がぎゅっと盛り込まれている感じです!

ライブレッスンは11種類とかなり少なめですが、料金は無制限(受け放題)プランが980円とかなりリーズナブル。

しかも、全プラン共通で本格的なヨガ・ピラティスのビデオレッスン300本以上見放題もついています。

はじめての方は1ヶ月無料で試せるので、効率よく健康管理したい方はぜひ試してみてくださいね。

\1ヶ月無料!/

1日15分で続けられる!

公式サイト:https://cramuru.zenplace.co.jp/

クラムるの口コミや評判は、以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。

mamaトレ(ママトレ)

mamaトレ
画像引用:mamaトレ|産後ダイエット専門オンラインパーソナルトレーニング
運営会社株式会社SendFeelings
レッスン形式パーソナルレッスン
レッスン回数月2~8回
レッスンジャンルトレーニング・ヨガ・ピラティス・食事指導(ダイエットコースのみ)
配信時間帯5:00~26:00 ※不定休
月額料金(税込)短期集中ダイエットコース:14,600円~
パーソナルトレーニングコース:6,600円~
※レッスン回数・時間によって異なる
公式サイトhttps://mamatore.com/
おすすめな方
  • 産後太り・姿勢の歪みに悩んでいる
  • 体力に自信がない
  • 産後ママの身体の悩みが分かるトレーナーに教わりたい

mamaトレ(ママトレ)は、産後の女性をメインターゲットにしたオンラインパーソナルトレーニング。

パーソナルトレーニングというと、オンラインでも安くて数万円、店舗だと10数万かかるところも少なくありませんが、mamaトレでは6,600円~とリーズナブルな料金で利用できます。

安くても指導は本格的で、産後の「体重が戻らない」「運動不足を解消したい」「姿勢を改善したい」などの悩みに対して、オーダーメイドでプログラムを組んでもらえる点が魅力です。

やっちゃそ

トレーナーは、出産・育児の大変さが分かる方ばかり!

1レッスンの長さは25分・50分から選べるので、体力に自信がないママでも無理なく続けやすいでしょう。

また、同じ時間・端末から受講すれば複数人で一緒にレッスンを受けられるため、ママ友や家族でトレーニングを楽しむことも可能です。

現在、mamaトレでは通常3,300円の体験レッスンを無料で受けられます。通常15,000円の入会金も現在無料で、いつ終了するか分からないため、気になった方はお早めの体験をおすすめします!

\通常3,300円の体験が無料!/

体力がなくても続けやすい!

公式サイト:https://mamatore.com/

mamaトレの口コミや評判は、以下記事で紹介しているので、合わせてチェックしてみてくださいね。

ZENNA(ゼンナ):月額9,020円~

ZENNA(ゼンナ)
画像引用:ZENNA(ゼンナ) | オンラインパーソナルトレーニングのZENNA
運営会社株式会社ジザイエ
レッスン形式パーソナルレッスン
レッスン回数ライト:月2回
ベーシック:月4回
エリート:週2回(月8回)
レッスンジャンルトレーニング・ヨガ・ピラティス
配信時間帯6:00~24:00
月額料金(税込)ライト:9,020円
ベーシック:14,800円
エリート:26,400円
公式サイトhttps://zen-na.jp/
おすすめな方
  • マンツーマンで教わりたい
  • 悩みに合わせて的確なアドバイスを受けたい
  • 食事指導はなくてもOK

ZENNA(ゼンナ)は、実力派トレーナーからマンツーマンで指導が受けられるオンラインパーソナルトレーニングです。

どのトレーナーも的確な指導に定評があり、翌月継続率94.8%・顧客満足度99.1%と会員からの評価も上々。

ダイエットやボディメイク、不調改善など、1人ひとりの希望・悩みに合わせて個別のプログラムを組んでもらえます。

やっちゃそ

的確なアドバイスが受けられて、1回の体験レッスンでも効果がはっきり分かりました!

レッスンはパーソナルトレーニングのみですが、レッスンがない日に自分でできるエクササイズも教えてもらえます。

料金も、60分間の本格的なマンツーマン指導が1回3,000円台~と非常にリーズナブル。コストの高さからパーソナルトレーニングを諦めていた方も、ZENNAであれば安心して続けやすいでしょう。

はじめての方は60分間の無料体験レッスンが受けられるので、気になったら試してみてくださいね。

\60分間の体験レッスンが無料!/

翌月継続率94.8%!

公式サイト:https://zen-na.jp/

ZENNAの口コミや評判は、は、以下の記事で紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

30.f(サーティフィット):4,760円~

運営会社株式会社サーティフィット
レッスン形式ライブレッスン(グループ)
パーソナルレッスン
レッスン回数
※カッコ内はパーソナルレッスンの回数
ビギナー:月2回
ベーシック:月4回(月1回)
プロ:月12回(月2回)
アスリート:1日1回(月4回)
レッスンジャンルトレーニング・食事指導
配信時間帯平日7:00~22:30
休日7:00~18:30
※毎週月曜日は定休日
月額料金(税込)ビギナー:4,760円~
ベーシック:8,250円~
プロ:11,970円~
アスリート:15,490円~
公式サイトhttps://lp.30-f.com/
おすすめな方
  • 低料金でパーソナルトレーニングを受けたい
  • 1回30分で効率よく鍛えたい
  • 食事指導を受けたい

30.f(サーティフィット)は、ライブレッスンとパーソナルトレーニングを配信するオンラインフィットネス。

パーソナルトレーニングだけでなくライブレッスンも提供することで、パーソナルトレーニングのみを提供する他社よりも安い料金を実現しています。

ライブレッスンも最大5人の少人数制なので、きめ細かい指導が受けられると好評です。

やっちゃそ

毎日レッスンが受けられるコースでも月2万円かからないのは、リーズナブル!

レッスン1回あたりの時間は30分と短めですが、HIIT(ヒット)を中心とした独自プログラムで効率よく脂肪を燃焼し、ストレスに負けない強いメンタルを目指せます。

HIIT:High Intensity Interval Training(高強度インターバルトレーニング)の略。負荷の高い運動と小休止を繰り返す。

また、プロ・アスリートコースを利用するとLINEを使った食事指導も受けられるため、料金を抑えてダイエットを成功させたい方にもおすすめです。

はじめての方は、LINEから無料体験を予約できるので、まずは気軽に友だち登録してみましょう!

\LINEから無料体験を予約しよう!/

継続率98.6%!※

公式サイト:https://lp.30-f.com/

※プロプラン3ヶ月以上継続率

サーティフィットの口コミや評判は、以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

オンラインフィットネスが安い理由

オンラインフィットネスが安い理由

オンラインフィットネスが安い理由は、運営コストが安いからです。

店舗型フィットネスの場合、人件費・ジムの賃料・設備費・水道光熱費などあらゆるコストが発生します。

やっちゃそ

安い総合ジムでも月10,000円以上、パーソナルだと10万円台のところもありますよね…

一方、オンラインフィットネスは上記のコストがかからないため、安い料金が実現しているのです。

なお、オンラインフィットネスのレッスンには以下3種類の形式があり、どの形式をメインで提供しているかによって料金相場が大きく異なります。

メインのレッスン形式月額料金の相場
ライブレッスン2,000~9,000円程度。ポーズチェックがない(あっても簡単な)場合、高くても月額4,000円台で済むことが多い。丁寧なポーズチェックの場合でも月額10,000円を超えることは少ない。
ビデオレッスン1,000~3,000円程度。ジャンルが幅広い、あるいは動画本数が多い場合は高くなりがちだが、それでも2,000円台で済むことが多く、ライブレッスンメインの他社よりは安い。
パーソナルレッスンレッスン1回あたりの時間やひと月の受講回数で異なる。月2回、1回あたりの時間が30分程度であれば、月6,000円台から楽しめるサービスも。ダイエット目的の場合は月8回、1回あたり50~60分で30,000~56,000円と比較的高額。
やっちゃそ

一般的に、ビデオレッスン・ライブレッスン・パーソナルレッスンの順に安いです!

各レッスン形式の特徴は、「レッスンの形式・スケジュールで選ぶ」で解説しています。

相場は1,000円~10,000円以上と幅がありますが、ライブレッスンやパーソナルレッスンがメインのオンラインサービスでも、店舗型サービスの半額以下の料金で利用できることが多いです。

ダイエット目的のパーソナルレッスンがメインのサービスも、店舗型が月10万円以上かかることを考えるとリーズナブルでしょう。

オンラインフィットネスの選び方

オンラインフィットネスの選び方

オンラインフィットネスをどう選べばいいか分からない方に、選び方のポイントを4つ解説します。

料金で選ぶ

オンラインフィットネスは、無理なく続けられる料金のサービスを選ぶことが重要です。

先ほど解説した料金相場も参考にしながら、サービスを検討しましょう。

ただし、12ヶ月プランなど縛り期間の長いプランは月額料金がお得な一方で、基本的に途中解約できません。

長く続けられるか分からない人は、体験後縛り期間の短いプランから始めることをおすすめします。

レッスンの形式・スケジュールで選ぶ

オンラインフィットネスは、レッスンの形式やスケジュールがあなたの生活スタイルに合っているところを選びましょう。

レッスンの形式は、大きく以下の3種類があります。料金だけにとらわれず、自分に合っていて、無理なく続けられそうなスタイルを選ぶことが重要です。

スクロールできます
レッスンの形式概要
ライブレッスン複数人の受講者を対象に、リアルタイムで指導師ながら配信する形式。視聴のみできる一方向型とインストラクターと会話できる双方向型がある。
ビデオレッスンあらかじめ収録されたレッスン動画を配信する形式。好きなタイミングで視聴可能。
パーソナルレッスン1対1でインストラクターの指導が受けられる形式。インストラクターとの会話も可能。

また、レッスンの配信スケジュールはオンラインフィットネスによって大きく異なるので、仕事や生活リズムに合っているか必ず確認しましょう。

日中レッスンを受けるのが難しい方は、ビデオレッスンがメインのサービス、あるいは早朝や深夜もライブ・パーソナルレッスンを配信しているサービスを選ぶのがおすすめです。

ジャンル・プログラムで選ぶ

レッスンのジャンルやプログラムも、オンラインフィットネスを選ぶうえで重要な判断材料です。

多様なレッスンを楽しみたい方は、ジャンルが幅広く配信本数が充実しているサービスを選ぶのがおすすめ。

ヨガや筋トレなど、ジャンルをしぼって運動したい場合は、希望のジャンルに特化したオンラインフィットネスを選ぶといいでしょう。

自分に合っていて楽しいどうかで選ぶ

オンラインフィットネス選びで一番大事なのは、自分に合っていて楽しいどうかです。

基本的にどのオンラインフィットネスでも指導は丁寧ですが、レッスンやインストラクターの雰囲気はサービスによって異なり、好き嫌いが分かれる場合があります。

やっちゃそ

いくら評判が良くても、自分が楽しめなかったら続かないですからね…

レッスンの雰囲気や教え方が自分に合っていて楽しめるかどうかは、実際にオンラインフィットネスを体験してみないと分かりません。

料金やレッスン形式、スケジュールが自分に合っていても、試してみて「思ったほど楽しくない」「インストラクターとの相性が今ひとつかも…」と気づくこともあります。

体験は、多くのオンラインフィットネスで無料あるいは低価格でできるので、気になるサービスがあったら必ず試してみましょう。

まとめ:安い&良質なオンラインフィットネスで、長く楽しく健康管理しよう!

まとめ:安く良質なオンラインフィットネスで、長く楽しく健康管理しよう!

本記事では、安いオンラインフィットネスのおすすめ7社を紹介しました。

スクロールできます
サービス名月額料金
(税込)
トライアル入会金
(税込)
レッスン形式ジャンル
LEAN BODY1,628円~2週間無料無料ライブ
ビデオ
ヨガ・トレーニング・ピラティスなど
SOELU3,278円~
12ヶ月プラン入会で初月100円
30日間100円無料ライブ
ビデオ
ヨガ・トレーニング・ピラティスなど
UCHIYOGA+1,980円なし無料ライブ
ビデオ
ヨガ・トレーニング・ピラティス
クラムる420円~1ヶ月間無料無料ライブ
ビデオ
ヨガ・ピラティスがベースの独自スタイル
mamaトレ6,600円~体験レッスン1回通常3,300円 
→今だけ無料
通常15,000円
→今だけ無料
パーソナルトレーニング・ヨガ・ピラティス・食事指導
ZENNA9,020円~体験レッスン1回無料無料パーソナルヨガ・トレーニング・ピラティス
30.f4,760円~体験レッスン1回無料5,000円
→今だけ無料
ライブ
パーソナル
トレーニング・食事指導

この記事では、私が今まで試した15社以上のうち、安く質の良いサービスを厳選して紹介していますが、人によって合う合わないがあるかもしれません。

長く続けて健康を維持するためにも、あなたが楽しく取り組めるサービスを選びましょう。

気になるサービスを見つけたら、気軽に体験して、自分に合っているかどうか確かめてみてくださいね!

やっちゃそ

あなたに合ったサービスが見つかりますように!

\オンラインヨガ比較はこちらもチェック!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳の息子を育てるママ|パワハラによるうつ病の悪化で地方公務員を退職⇒主婦ブロガー・ライター|健康的な生活を送る方法を模索していたところ、オンラインヨガ(フィットネス)に出会い、ドはまり中|社会福祉士・公認心理師・専門健康心理士の資格あり

コメント

コメントする

目次