- 運動初心者だけど、ダンベルやバーベル、ベンチプレスで鍛えてみたい!
- チョコザップでフリーウェイトトレーニングはできる?
- トレーニングマシンはどんなものがあるんだろう?
そんな疑問に答えます。
フリーウェイトとは、バーベルやダンベルなど、マシンに固定されていない器具を使ったトレーニングのこと。
チョコザップを始めたい方の中にも、「フリーウェイトで鍛えたい」と考えている方がいるのではないでしょうか。

重たいバーベルやベンチプレスを持ち上げる人ってカッコいいですよね!
結論をいうと、チョコザップにはフリーウェイトはありません。
しかし、初心者でも扱いやすく、フリーウェイト代わりに使えるマシンが用意されています。
本記事では、チョコザップでフリーウェイトができない理由や利用できるマシンを、会員の私が詳しく解説します。
マシンの詳細や期待できる効果を知りたい方もぜひチェックしてくださいね。
運動初心者こそチョコザップ!
RIZAPのコンビニジム「チョコザップ」は、運動・美容ケアの幅広いサービスがすべてコミコミ、24時間365日通い放題で月額2,980円(税込3,278円)!
体重や体脂肪率、心拍数などが計測できるスターターキット(体組成計・ヘルスウォッチ)もついています。
5月24日までチョコザップのサービスを体験できる「1日無料体験」も実施中。
気になったら今すぐ試してみましょう!
\運動・美容が月2,980円(税込3,278円)!/
まずは1日無料体験から!
チョコザップではフリーウェイトはできない!理由も解説


冒頭でも解説しましたが、チョコザップではダンベルやバーベル、ベンチプレスなどのフリーウェイトはできません。
理由は2つあります。
運動初心者向けジムだから
チョコザップは、運動初心者をメインターゲットにしています。
フリーウェイトは、フォームやメニューの組み方など知識が必要で初心者にはレベルが高いため、チョコザップでは設置していないのです。



フリーウェイトは、運動中・上級者向けですね
しかし、チョコザップには、フリーウェイト代わりに初心者が安全に使えるトレーニングマシンが設置されています。
運動歴が長い方には物足りないかもしれませんが、初心者にとっては仕事帰りや買い物のついでに立ち寄って、気軽にトレーニングしやすいでしょう。
また、チョコザップはセルフエステやセルフ脱毛、セルフホワイトニングなどの美容ケアも充実しているため、運動しながらキレイになりたい方にもおすすめです。
トレーナー不在で危険だから
トレーナーが不在な点も、チョコザップでフリーウェイトができない理由の1つとして考えられます。
フリーウェイトは、マシントレーニングと比べてフォームの種類が多様で、全身を効率よく鍛えられる点が魅力です。
しかし、独学で使うとけがの危険性があり、初心者がトレーナーの指導なくできるトレーニングではありません。



初心者が1人で安全に鍛えるなら、マシンが最適!
どうしてもフリーウェイトで鍛えたい方は、最初にチョコザップなどでマシントレーニングを行って筋力をつけてから、トレーナーがいるジムで正しい方法を学んで実践しましょう。
\運動・美容が月2,980円(税込3,278円)!/
初心者も楽しく続けやすい!
チョコザップでフリーウェイト代わりになるトレーニングマシン


チョコザップで、フリーウェイトの代わりに使えるトレーニングマシンは、以下の6種類です。
チェストプレス


チェストプレスは、胸周りを鍛えるトレーニングマシンです。
- 座席の高さ・重さを調節する
- 背もたれに背中を付けて椅子に座り、持ち手を握る
- 息を吐きながらゆっくり前に押し出す
- 息を吸いながらゆっくり持ち手をもとの位置に戻す
- 3~4を繰り返す
大胸筋をメインに三角筋前部や上腕三頭筋をサブで鍛えられるため、胸板を大きくしたり、バストラインやデコルテラインを整えたりする効果が期待できます。



二の腕の引き締めにも効果がありますよ!
ショルダープレス


ショルダープレスは、肩の筋肉を鍛えるためのマシンです。
- 椅子の高さ・重さを調節する
- 背もたれに背中を付けて椅子に座り、持ち手を握る
- 息を吐きながら持ち手を上に押し上げる
- 息を吸いながら元の位置に戻す
- 3~4を繰り返す
三角筋をメインに前鋸筋前部や僧帽筋、上腕三頭筋をサブで強化できるため、逆三角形の体型づくりや上半身の引き締めに効果的です。



運動時のけがも予防できます!
バイセップスカール


ラットプルダウンは、背中のトレーニングに効果的なマシンです。
- 座った際、足の裏が床につく高さになるよう椅子を調節する
- 重さを調節する
- 座席に座って持ち手を握り、状態をやや後ろに倒す
- 息を吐きながら肩甲骨を寄せるイメージで肩を下げ、ひじを身体の後ろへ引く
- 息を吸いながらひじを伸ばし、元の位置に戻す
- 4~5を繰り返す
広背筋と大円筋をメイン、僧帽筋、上腕二頭筋など幅広い筋肉をサブでトレーニングできるため、逆三角形の背中づくりや姿勢改善に効果的です。



猫背でお悩みの方にもおすすめ!
バイセップスカール


バイセップスカールは、二の腕を鍛えるマシンです。
- 座った際、パッドがわきの下にあたるよう、座席の高さを調節する
- 足の裏をしっかりと床につけて腰掛ける
- 両腕を肩幅に開いてまっすぐ伸ばし、逆手で持ち手を握る
- 背中をやや丸め、息を吐きながらひじを曲げる
- 3~4を繰り返す
持ち手を持ってゆっくり手前に腕を曲げることで、上腕二頭筋を効果的に刺激できるため、二の腕の引き締めや筋力アップに役立ちます。



たくましい力こぶを作りたい方にもおすすめ!
レッグプレス


レッグプレスは、下半身全体を鍛えるマシンです。
- プレートに足を乗せたときにひざが90度になるよう椅子の位置を調節する
- 重さを調節する
- 椅子に座って足を肩幅に開き、つま先を少し外側に向けて足をプレートに乗せる
- 持ち手を掴んで胸を張り、息を吐きながらプレートを押す
- 息を吸いながらひざを曲げ、重さを感じるギリギリの位置までプレートを戻す
- 4~5を繰り返す
大腿四頭筋・大臀筋・ハムストリングスを鍛えることができ、脚力の強化や下半身の引き締めに効果的です。
アブドミナルトレーナー


アブドミナルトレーナーは、腹筋を鍛えるマシンです。
- 座席・重さを調節する
- 背もたれに背中を付けて椅子に座り、持ち手を握る
- 息を吐きながらゆっくり前に押し出す
- 息を吸いながらゆっくり持ち手をもとの位置に戻す
- 3~4を繰り返す
腹直筋をメインに外腹斜筋・内腹斜筋を強化できるため、ウエストのシェイプアップや割れた腹筋づくりに役立ちます。



体幹も鍛えられるので、姿勢改善効果も!
ただし、アブドミナルトレーナーだけではお腹の脂肪燃焼はできません。美しい腹筋・くびれを作りたい場合は、食事に気をつけながら有酸素運動も行い、お腹の脂肪を落としましょう。
運動前、セルフエステをお腹に使うと、施術部位が温まり、さらに運動効果が高まるのでおすすめです。


\運動・美容が月2,980円(税込3,278円)!/
初心者も楽しく続けやすい!
チョコザップのその他のトレーニングマシン


チョコザップには他にも下記のようなトレーニングマシンがあります。
先述のフリーウェイト代わりのマシンと合わせて活用すると、バランスよく身体を鍛えるのに効果的です。
ディップス


ディップスは、胸と二の腕の筋肉を鍛えるマシンです。
- 座席・重さを調節する
- 背もたれに背中を付けて椅子に座り、持ち手を握る
- 息を吐きながらゆっくり前に押し出す
- 息を吸いながらゆっくり持ち手をもとの位置に戻す
- 3~4を繰り返す
大胸筋(主に下部)・三角筋・上腕三頭筋を強化できるため、胸の下のラインをくっきりさせ、引き締まった腕のラインやたくましい肩を作るのに効果的です。



メリハリのある上半身づくりに役立ちます!
椅子は持ち手を握ったとき、手の上にひじが来るように調節しましょう。手首を返したり、胸をそらせたりしないよう注意してください。
アダクション


アダクションは、内ももの筋肉を鍛えるためのマシンです。
- パッドを内ももで挟むようにして座り、両足はバーの上に乗せる
- 椅子の下にあるつまみを持ち上げて両足が開く幅を調節する
- 重さを調節する
- 持ち手か座面をつかんで胸を張り、息を吐きながら両足を限界まで閉じる
- 息を吸いながら重さがかかっているギリギリの位置まで両足を開く
- 4~5を繰り返す
内転筋を効果的に鍛えることができ、内ももをスッキリさせ、股関節の安定性を向上させるのに役立ちます。



内ももにスキマを作りたい方はぜひ!
アブダクション


アブダクションは、おしりの筋肉に働きかけるマシンです。
- 足がパッドの内側に来るように座り、両足をバーの上に乗せる
- 椅子の右下にあるつまみを持ち上げ、両足を開いて幅を調節する
- 持ち手か座面をつかんで胸を張り、息を吐きながら両足を限界まで開く
- 息を吸いながら重さがかかっているギリギリの位置まで両足を閉じる
- 3~4を繰り返す
中臀筋や小臀筋を強化でき、ヒップアップや股関節の安定性向上に効果的です。



丸い桃尻を作りたい方はぜひ!
足を開閉する際は、反動をつけずゆっくりパッドを動かしましょう。
アブベンチ


アブベンチは、腹筋を鍛えるのに役立つマシンです。
- ベンチの角度を調節する
- パッドの角度を調節する
- パッドの間に両足を入れ、両腕を胸の前で交差させてあおむけになる
- 息を吐きながらゆっくり上体を起こす
- 息を吸いながらゆっくり元に戻す
- 4~5を繰り返す



初心者は、ベンチの角度が平行に近い状態で行いましょう!
腹直筋を強化できるため、引き締まったお腹を作りたい方におすすめです。
ただし、体脂肪率が高い状態のままアブベンチを使っても、バキバキに割れたお腹を作れません。効果を高めるには、食事に気をつけつつ、有酸素運動も組み合わせる必要があります。
トレッドミル


トレッドミルは、室内でウォーキングやランニングができるマシンです。
- マシンに乗って「QUICK START」ボタンを押し、電源を入れる
- もう一度「QUICK START」を押すと、3秒後にマシンが動き始める
- スピード・傾斜を調節し、ウォーキング・ランニングを行う
有酸素運動として、心肺機能の向上や脂肪燃焼に効果的です。



脚力・持久力アップも期待できますよ!
スピードや傾斜は自由に変えられるため、自分のペースで無理なくトレーニングできます。
ただし、急に止まると心臓に大きな負担がかかったりふらついたりする恐れがあるため、終了する際は徐々に減速してから止まりましょう。
バイク


バイクは、ひざや足首に負担をかけずに有酸素運動ができるマシンです。
- サドルの高さを調節する
- サドルに座ってペダルをこぎ始めると電源が入り、画面が点灯する
- こぎながら「START」ボタンを押し、負荷を調節する
心肺機能の向上のほか、大腿四頭筋・ハムストリングス・大殿筋など下半身の大きな筋肉を強化できるため、代謝を上げて、やせやすい身体を作るのに役立ちます。



脚やお尻の引き締め効果も期待できますよ!
\運動・美容が月2,980円(税込3,278円)!/
初心者も楽しく続けやすい!
チョコザップのフリーウェイトに関するよくある質問


チョコザップのフリーウェイトに関するよくある質問に答えます。
チョコザップにダンベルは持ち込める?
チョコザップでは、自前のダンベルやバーベルの持ち込みはできません。
公式サイトのよくある質問でも、トレーニング用具の持ち込みができない旨記載されています。
トレーニング機器の持ち込みは可能ですか?
申し訳ございませんが、トレーニング機器のお持ち込みは不可とさせていただいております。
引用:トレーニング機器の持ち込みは可能ですか? |よくあるご質問|chocoZAP(チョコザップ)|ライザップが作ったコンビニジム
フリーウェイトができないことを物足りなく感じる方もいるかもしれませんが、安全のためにも、店内設置のマシンを活用して鍛えましょう。
チョコザップにスミスマシンはある?
チョコザップにスミスマシンは設置されていません。
スミスマシンとは、バーベルがレールに沿って上下に動くトレーニングマシン。初心者でも、比較的安全にスクワットやベンチプレスなど筋力トレーニングができるのが特徴です。



フリーウェイトとマシントレーニングの中間みたいな感じですね
ただし、トレーニングマシンと比べると負荷が高く、完全な運動初心者が独学で扱うのは難しいでしょう。
そのため、今後も無人ジムのチョコザップで設置される可能性は低いと考えられます。
マシンとフリーウェイトやるならどっちがいい?
マシントレーニングとフリーウェイトそのものに優劣はありません。
それぞれメリット・デメリットをまとめると、下記のとおりです。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マシントレーニング | フォームの習得が比較的簡単 ケガのリスクが低い 目的の部位をピンポイントで鍛えられる | 幅広い筋肉を同時に鍛えるのは難しい 体幹を鍛えにくい |
フリーウェイト | 幅広い筋肉を同時に鍛えられる フォームのバリエーションが豊富 体幹を鍛えやすい | 正しい知識が必要で、初心者には難易度が高い 指導を受けずに行うとけがのリスクがある |
フリーウェイトは、目的の部位以外の筋肉にも刺激を与えられるうえ、1つの器具でフォームが何通りもあり、全身を効率的に鍛えるのに効果的です。
ただし、正しく扱うには知識が必要なため、初心者が独学で行うとけがをする恐れがあります。



見よう見まねで行うのは危険!
初心者が安全に筋トレを行うなら、マシントレーニングが最適です。
幅広い筋肉を同時に鍛えにくいデメリットはありますが、初心者でも正しいフォームで行いやすく、目的の部位を集中的に鍛えられるメリットがあります。
まとめ:チョコザップでフリーウェイトはできないが、代わりにマシンで鍛えられる!


運動初心者向け無人ジムのチョコザップでは、ダンベルやバーベルなどのフリーウェイトはできません。
しかし、フリーウェイト代わりに利用できるマシンが何種類も設置されています。
下記のマシンも合わせて使うと、全身をバランスよく鍛えるのに効果的です。
トレーニングマシンは、フリーウェイトのように同時に広範囲の筋肉を鍛えるには不向きですが、複数のマシンをバランスよく使うことで理想の身体を目指せます。
また、マシンは初心者でも扱いやすく、フォームの習得も難しくないため、安全にトレーニングしやすいでしょう。
正しいマシンの使い方を確認し、過度な負荷・回数にならないよう注意しながら、ぜひチョコザップでトレーニングを楽しんでくださいね。
運動初心者こそチョコザップ!
RIZAPのコンビニジム「チョコザップ」は、運動・美容ケアの幅広いサービスがすべてコミコミ、24時間365日通い放題で月額2,980円(税込3,278円)!
体重や体脂肪率、心拍数などが計測できるスターターキット(体組成計・ヘルスウォッチ)もついています。
5月24日までチョコザップのサービスを体験できる「1日無料体験」も実施中。
気になったら、今すぐ始めてみましょう!
\運動・美容が月2,980円(税込3,278円)!/
まずは1日無料体験から!
コメント